こととも保育園もりやま

  1. HOME
  2. はぐみのブログ

園内紹介

ニュース

2018/07/08

水って、不思議

こんにちは。 一歳児・にじ組担任のゆきこです。 梅雨明けまであと少しとなり、 夏が近づくこの季節。 蒸し暑い日が続いていますが、 子どもたちは汗をいっぱいかきながらも 夢中になって水遊びをしています。 初めはドキドキしな ...

2018/06/29

うめジュース作り

こんにちは。 3歳児担任、そら組のまみです。 梅雨に入り、 紫陽花が映える季節となりましたね。 雨が降ると子どもたちは、 園庭や公園へ出かけることができません。 身体を動かしたくて 元気が有り余っている子どもたちですが、 ...

2018/06/23

ファミリーデー 陶芸をやったよ

園長のさとみです。 私は今から20年ほど前に、 陶芸のお稽古に行っていました。 「お稽古」とは言っても 好きなように作らせてくれて、 土を触っているだけで 心が落ち着くのを 今でも覚えています。 そこで、 今回のファミリ ...

2018/06/16

空想の世界の中で

こんにちは。 そら組のまみです。 はぐみのでは 素敵な絵本との出会いを 大切に過ごしています。 次から次へと違う絵本を読むのではなく、 一冊の絵本を 繰り返し繰り返し、楽しむことで、 絵本の世界を通して あそびが広がるよ ...

2018/06/10

一緒に過ごし、あそぶ中で

こんにちは。 1歳児・にじ組担任のあつこです。 爽やかな風に、眩しい日差し。 新年度が始まって 約2か月が過ぎ、 外あそびが とても楽しい季節になりました。 にじ組では ままごと、車、積み木などの 好きな玩具であそんだり ...

2018/06/03

実体験を通して

こんにはちは、 そら組のまみです。 そら組では≪食育≫を通して、 給食室との関わりも大切にしています。 「食」は生きる力の源であり、 きちんと食べることは 身体の健康と同時に心をも育てます。 3歳児は食べることの大切さを ...

2018/05/27

おイモからのメッセージ

こんにちは。 2歳児(ほし組)担任のみゆきです。 先日、子どもたちと一緒に おイモの苗植えを楽しみました。 少し前に ソフトボールくらいの玉ねぎを 収穫したばかりの子どもたち。 ひょろひょろした細長い赤ちゃんのイモ苗を見 ...

2018/05/20

うんとこしょ どっこいしょ

主任のさとみです。 先日、3歳児(そら組)が 玉ねぎの収穫をしました。 保育室から見ていて、 ぐんぐん大きくなる玉ねぎを 見ていた子どもたち。 さあ、1人ずつ収穫! 保育室から2歳児(ほし組)が 「がんばって!」と応援し ...

2018/05/13

「笑顔」と「こいのぼりクッキー」

こんにちは。調理員のちかです。 子どもたちの身体をつくる給食が、 安心で安全で、笑顔になれる…。 そんな給食にしていきたいと思っています。 そして、 「今日のごはんはね~」と、 親子の会話に花が咲くように 「きょうのメニ ...

2018/04/27

体験から発する言葉って、すごい!

こんにちは。 ほし組 担任のいづみです。 4月からほし組の子どもたちと過ごし、 1ヶ月が経とうとしています。 はじめは担任が代わり、部屋も代わり、 少し緊張していた子どもたちですが、 今ではすっかり落ち着き、 毎日にぎや ...

ページのトップに戻る