ニュース
2025/02/28
冷たい風が吹く日もありますが、 段々と日差しが暖かくなってきましたね。 こんにちは。 1歳児にじ組担任の近藤です。 3月3日はひな祭りですね。 ホールに飾られたお雛様を 「笑ってる」 「なんで泣いてるの?」 「何持ってる ...
2025/02/21
散歩に行く新海池公園の ゆきやなぎの木の芽もふくらみはじめ、 寒さの中にも春の気配が 感じられるようになってきました。 ほし組担任の土屋友理です。 この1年で子どもたちは ”小さなできた!”が重なり、 ”春になったら自分 ...
2025/02/16
まだまだ寒風が続いていますね。 冷たい風が吹くと、 子どもたちは風に呼ばれたかのように 元気に走り回っています。 そんな姿を見ていると、 「子どもは風の子」という言葉が 浮かんできます。 こんにちは。 にじ組補助の東愛で ...
2025/02/10
今年一番の寒さが続き、 ようやく立春を迎えましたが、 もうしばらく冬の生活を楽しめそうですね。 こんにちは。 3歳児そら組担任の高松です。 先日「パパママカフェ」を行いました。 昨年度まではお父さん対象の「パパカフェ」、 ...
2025/02/01
こんにちは。 調理の柴田です。 新しい年も大寒を過ぎ、 凛とした冷たい空気に 寒さが身にしみる毎日です。 はぐみのでごはんを作っていると、 調理室の窓を開けて、 子どもたちが 「今日のごはんはなあに?」 「今日のおやつは ...
2025/01/25
寒さが深まり、雪が舞う日も 子どもたちは元気に外であそび、 季節を肌で感じています。 こんにちは。 フリーの和恵です。 今年度はそらぐみと、つきぐみと それぞれ森のほいくえんがあります。 そらぐみの子どもたちは、 いつも ...
2025/01/18
ぐっと気温が低くなり、 ぽかぽかおひさまが 気持ちのいい季節になりましたね。 こんにちは。 ゆめ組担任の日比野です。 ゆめ組ではお天気のいい日は テラスに出て、 思いっきり身体を動かして楽しみます。 お茶を飲んでおむつを ...
2025/01/12
あけましておめでとうございます。 調理師のたかいです。 2025年最初のブログになります。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 年の瀬の12月21日、 はぐみのの園庭には 「よいしょ!よいしょ!」という 元気な声が響 ...
2024/12/21
あっという間に 12月も終わろうとしています。 園長の櫻井です。 園庭にあるはぐみのの シンボルツリーのさくらんぼの木は、 紅葉が美しく、 風に吹かれるたびに空を舞いながら 地面に葉っぱが散り積もり、 木も冬支度です。 ...
2024/12/15
例年と比べて 気温が高い日が続いていましたが、 ようやく公園や街路樹の葉が落ち始め、 冬らしい気候になってきましたね。 こんにちは、事務の小田です。 はぐみのの園庭は いつも花や緑がいっぱい。 毎年きれいな花が咲く桜や ...