ニュース
2022/02/12
こんにちは。 そら組の補助をさせて いただいている 和恵です。 まだ雪が舞って寒い日もありますが、 お昼ごはんに菜の花の和え物が出たり 窓際の陽射しがぽかぽかしていたり、 少しずつ春を感じている日々です。 そらぐみには ...
2022/02/05
こんにちは。ほし組担任のりかです。 先日の2月3日は節分の日でした。 節分とは季節の変わり目のことです。 そして季節の変わり目に起こりがちな 病気や災害を鬼に見立てて、 それを追い払うために豆まきをします。 こうして厄を ...
2022/01/30
こんにちは。 ゆめ組担任のりまです。 気づけばもう1月も終わりに差し掛かり、 来週には2月を迎えますね。 もうすぐ立春を迎えようとしていますが、 まだまだ厳しい冬の寒さが続いている中でも 元気いっぱいにあそんでいるゆめ組 ...
2022/01/23
冷たく澄んだ空気が清々しい新年ですね。 今年度も残り3か月になりました。 こんにちは。にじ組担任のきほです。 身体を動かすことの大好きな子どもたち。 春には、大人の手を借りて登っていた 園庭の築山を一人で登れるようになっ ...
2021/12/25
毎年、冬も近づき 風が段々と冷たくなっていく頃、 寒くなっていく気温とは別に もうすぐやってくるクリスマスのことを 考えると、なぜか心は温かくなってきます。 こんにちは。 主任の梶野収美です。 クリスマスイヴの12月24 ...
こんにちは。 3歳児そら組担任の温子です。 寒さもひとしお身にしみ、 年の瀬を感じる頃になりました。 さて、先日の冬至の日に、 そら組ではクリスマスの行事を行いました。 本来の意味の厳かなクリスマスを体験を通して、 本来 ...
2021/12/19
こんにちは。 2歳児ほし組補助のさつきです。 12月らしい寒さになり、 ひだまりがより一層暖かく感じられますね。 今年度、はぐみので初めての 「ランタンまつり」という行事を そら組、ほし組で行いました。 ラ ...
あっという間に 12月になりました。 副園長の櫻井です。 12月に入った日から 保育園全体がクリスマスの装いに 変わりました。 玄関には生誕劇をモチーフにした 手作りの立ち人形たちが並んでいます。 マリアとヨゼフの後ろに ...
2021/12/11
12月に入り、朝夕の寒さが 一段と厳しくなってきました。 日も短くなり、気がつけば 外が真っ暗になっていますね。 こんにちは。 2歳児・ほし組担任のかずとです。 寒さから上着を着て 外に出掛けますが、 子どもたちは元気い ...
2021/11/28
こんにちは。 3歳児そら組担任の温子です。 まだまだ秋真っ盛りと思っていたら、 今週はぐっと気温が下がり、 冬の訪れももう目の前ですね。 本格的な冬を迎えることを 楽しみにしながらも、 11月を振り返ると 充実した日々を ...