ニュース
2022/04/22
こんにちは。 2歳児クラス担任の櫻井です。 進級して約3週間がたちました。 新しいお部屋や担任にも馴染んできて、 お部屋の中でも自然体の笑顔を 見せてくれるようになりました。 進級してすぐの2週間、 お天気のいい日か続き ...
2022/04/17
桜は散り、青葉が芽吹いています。 園庭の桜はたくさんの実をつけて、 太陽の光を受けながら 徐々に赤くなり始めました。 こんにちは、 そら組担任のかずとです。 そら組に進級し、 2週間が経とうとしています。 子どもたちは日 ...
2022/04/09
卒園式を彩ってくれた シンボルツリーのさくらんぼの木は、 あっという間にみずみずしい新芽を 枝いっぱいに広げ、 春のお日様の下で生き生きと 成長してくれています。 春は自然のエネルギーが あふれていて、元気 ...
2022/04/02
春たけなわの日差しのもと、 園庭では草花の蕾が一斉に膨らんで、 次々と花を咲かせています。 園長の紀藤です。 3月最後の土曜日は、全職員が出勤し、 新年度に向けて環境を整備しました。 ロッカー ...
2022/03/25
こんにちは。 3歳児そら組担任の温子です。 春に進級してからあっという間に 一年が過ぎようとしています。 そして、そら組は 3月19日に卒園式を迎えました。 今年はさくらんぼの花が満開に咲き誇り、 まるで子どもたちの門出 ...
2022/03/18
こんにちは。 そらぐみの補助をさせて いただいている和恵です。 春の陽気が増え、 園庭のさくらんぼの花が 満開です。 そらぐみの子どもたちも、 あと少しで卒園を迎えます。 毎年この時期になると、 子どもたちが成長して 卒 ...
2022/03/12
園庭の木々は新芽がふくらみ、 新しいフラワーリースには 春の色があふれています。 こんにちは、 保育補助のペッマニーです。 今回はスプーンのお話をしたいと思います。 みなさんのお家には どんなスプーンがありますか? ティ ...
2022/03/05
冬のコートをしまうには まだまだですが、 お掃除をしていると、 ガラス越しに差し込む日差しに 汗ばむ日もあります。 もう3月、 春はすぐそばまで来ていますね。 こんにちは、調理師のたかいです。 節分が過ぎ、 ひな人形が飾 ...
2022/02/25
春がもうすぐ そこまで来ていますね。 子どもたちと 春の訪れを感じながら 穏やかな呼吸で 過ごしていきたいです。 こんにちは、 フリーのまりです。 先日、今年度最後となる 子育て広場を開催しました。 毎回、 ...
2022/02/20
園庭の樹木も冬芽が ぷっくりと膨らんできました。 春はすぐそこまで来ています。 園長の紀藤です。 登園自粛期間が延期になり、 3月19日に卒園式を迎える そら組全員が揃うチャンスは、 残すところ11日間のみとなりました。 ...