ニュース
2023/12/23
少し前までは過ごしやすい 穏やかな気候でしたが、 寒さも本格的になり、 早いもので今年も残すところ あとわずかとなりました。 冷たい風や寒さにも負けず、 園庭やテラスであそぶ子どもたちの 楽しげな声が聞こえています。 こ ...
2023/12/16
こんにちは。副園長の櫻井です。 12月の初めの土曜日、 今年も桝塚味噌の四代目 野田さんに来ていただき、 「味噌作り」をしました。 子ども達が飲む 赤だし用のお味噌作りに加え、 それぞれのご家庭用のお味噌です。 初めての ...
2023/12/08
ランタンまつりが終わり、 今年も残すところ 1か月となりましたね。 2歳児担任の光です。 空気がひんやりとしてきて、 冬の寒さがわたしたちに近づき、 冬至に向かい、 日の光もだんだんと 静かになってまいりました。 夏に外 ...
2023/12/02
11月最後の冬らしい寒い日、 はぐみのの行事の中でも 大切にしている ランタンまつりをむかえました。 こんにちは、 にじ組担任の愛です。 ランタンまつりは子どもたちだけでなく、 私たち職員もとても大切で 楽しみにしている ...
2023/11/23
朝夕はぐっと冷え込む日が増え、 日中はあたたかなお日様が 心地のよい季節になりました。 こんにちは、 そら組担任のかずとです。 程よい気候の今は 絶好の戸外あそび日和で、 毎日思う存分、 戸外で身体を動かしてあそんでいる ...
2023/11/19
立冬を過ぎた途端、 朝晩は冬のコートが必要なくらい 冷え込むようになりました。 身体が寒さに慣れるまで、 体調管理には気を付けたいですね。 こんにちは、調理師のたかいです。 前日にたくさん降った雨は、 明け方にはあがり、 ...
2023/11/11
深まる秋の気配を 日増しに感じられる頃と なりましたね。 こんにちは。 パートのひとみです。 10月上旬、そらぐみとほしぐみは おいもほりを楽しみました。 その日から、“やきいもいつ食べられるかな〜”と、 楽しみに待って ...
2023/11/04
空は高く澄みわたり、 清々しい秋の気持ちの良い季節の中、 10月28日に子どもたちが とても楽しみにしていた ことともピクニックが行われました。 こんにちは。 補助の和恵です。 朝のキラキラし ...
2023/10/28
こんにちは。 にじ組の担任のあいです。 実りの秋…。 畑のおいもをたくさん収穫した その傍ではみかんが 黄色く色づき始めています。 小鳥たちのさえずりもにぎやかになり、 今か今かと待っているようです。 ...
2023/10/22
こんにちは、 ほし組担任のみもりです。 空が澄み清々しく 心も晴れ晴れする中、 金木犀の甘い香りが漂う 季節となりましたね。 お散歩や園庭へ出かけると、 子どもたちは新たに咲いている花や 落ちている木の実の種類が違うこと ...