こととも保育園もりやま

  1. HOME
  2. はぐみのブログ

園内紹介

ニュース

2025/03/28

2024年度のおしまいに

こんにちは。 3歳児・そら組担任の高松です。 日を追うごとに春も深まり、 心華やぐ季節となりました。 子どもたちと散歩へ出かけると、 足元ではテントウムシや 星のひとみの花を見つけるよりになり、 園庭のさくらんぼの花には ...

NEW

2025/03/21

めぐる想い

園庭の花壇には チューリップの芽が顔を出し、 すくすく育って、 花開く春を待っているようです。 同じ時期に球根を植えても、 出てくる時や出方が違うのは、 子どもたちに似ていておもしろいですね。 こんにちは、 ゆめぐみ担任 ...

2025/03/14

春ですよ

園のシンボルツリーのさくらんぼの木の芽も ピンクに色づき始め、 春の訪れを感じるようになりました。 4歳児担任の後藤です。 昨年の今頃は、 新しい保育室にどうおもちゃを準備するのか、 どう生活を送るのか。 はぐみので初め ...

2025/03/08

きらめく空

こんにちは。 そら組担任のみもりです。 見え隠れする春の兆しに 心が躍る今日この頃。 去年の今頃、 もうすぐ青い帽子のそら組さんになることへの 喜びや憧れでいっぱいだった姿を思い出します。 あの頃よりも、もっと自信を持っ ...

2025/02/28

ひなまつり

冷たい風が吹く日もありますが、 段々と日差しが暖かくなってきましたね。 こんにちは。 1歳児にじ組担任の近藤です。 3月3日はひな祭りですね。 ホールに飾られたお雛様を 「笑ってる」 「なんで泣いてるの?」 「何持ってる ...

2025/02/21

くりかえしの日々の中で

散歩に行く新海池公園の ゆきやなぎの木の芽もふくらみはじめ、 寒さの中にも春の気配が 感じられるようになってきました。 ほし組担任の土屋友理です。 この1年で子どもたちは ”小さなできた!”が重なり、 ”春になったら自分 ...

2025/02/16

小さな手と手

まだまだ寒風が続いていますね。 冷たい風が吹くと、 子どもたちは風に呼ばれたかのように 元気に走り回っています。 そんな姿を見ていると、 「子どもは風の子」という言葉が 浮かんできます。 こんにちは。 にじ組補助の東愛で ...

2025/02/10

パパママカフェ

今年一番の寒さが続き、 ようやく立春を迎えましたが、 もうしばらく冬の生活を楽しめそうですね。 こんにちは。 3歳児そら組担任の高松です。 先日「パパママカフェ」を行いました。 昨年度まではお父さん対象の「パパカフェ」、 ...

2025/02/01

はぐみののごはん

こんにちは。 調理の柴田です。 新しい年も大寒を過ぎ、 凛とした冷たい空気に 寒さが身にしみる毎日です。 はぐみのでごはんを作っていると、 調理室の窓を開けて、 子どもたちが 「今日のごはんはなあに?」 「今日のおやつは ...

2025/01/25

森のほいくえん

寒さが深まり、雪が舞う日も 子どもたちは元気に外であそび、 季節を肌で感じています。 こんにちは。 フリーの和恵です。 今年度はそらぐみと、つきぐみと それぞれ森のほいくえんがあります。 そらぐみの子どもたちは、 いつも ...

ページのトップに戻る