こととも保育園もりやま

  1. HOME
  2. しかやまのブログ

園内紹介

ニュース

2025/02/21

みんなで電車に乗ったよ

こんにちは。 乳児リーダーの河合です。 2歳児クラス(もも組)には、 電車が大好きな子がたくさんいます。 毎日、電車の絵本を開いては、 好きな電車を指差しながら、 「山手線が好き」 「ぼくは、はやぶさがいい」と教えてくれ ...

2025/02/16

森の中で培った力

寒さが一段と強くなり、 雪がちらほらと舞う日もある 今日このごろですが、 子どもたちは公園へ散歩に行くのを いつも楽しみにしています。 2歳児もも組担任 、荒川です。 新海池公園まで歩き、 森の中に入っていくと、 子ども ...

2025/02/08

みんなで力を合わせよう

こんにちは。 3歳児あかね組担任の渡辺です。 2月3日に立春を迎え、 旧暦において”新しい一年”が 始まる日でもありました。 2日は節分でしたね。 こととも保育園では伝統行事を大切にしています。 絵本やおはなしを通して ...

2025/02/01

あそび方は無限大

こんにちは。 もえぎ組担任の桂本です。 もえぎ組が始まって約9ヶ月、 簡単な言葉を発したり、 一人で立てるようになったりと、 子どもたちの成長を感じている 私たち担任です。 素材を知り、素材を使ってのあそびを 楽しめたら ...

2025/01/25

みんなへの“ありがとう”

こんにちは。 5歳児担任の森脇です。 新年が始まり、凧揚げやコマなどの お正月あそびを楽しんだり、 もちつきなどの伝統食を味わったりと 充実した毎日を過ごしています。 お正月には保育園から年賀状が届き、 「るいさんからお ...

2025/01/18

冬の伝統行事 大好き!おもち!!

こんにちは、 調理師の川原です。 子どもたちの元気な声や挨拶と共に 新しい年がスタートしました。 2025年も「食」を通して、 心も身体も元気になるよう、 子どもたち一人ひとりに寄り添った食事を 作っていきたいと思います ...

2025/01/12

絵本からあそびへ

新年あけましておめでとうございます。 1歳児あさぎ組担任の 長谷川です。 年が明けても寒い日々は続きますが、 今日も子どもたちの 元気な声が聞こえてきました。 今年もよろしくお願いします。 あさぎ組では、 昨年の秋ごろか ...

2024/12/21

つながるカタチ ~おおきくなったねの会に向けて~

こんにちは。 幼児リーダーの西田です。 昨年度の終わり頃、 宇宙図鑑に興味を持ったSくんをきっかけに、 今年度の年長るり組は 宇宙に関心をもって楽しんできました。 絵本の影響から、 6月にはペットボトルロケットを作って ...

2024/12/15

つながるあそび

こんにちは、 もも組担任の原です。 歌うことが大好きな子どもたちから クリスマスソングが聞こえてくる 季節になりました。 一緒に歌うと、 こちらもウキウキした気分になります。 そして、 「サンタさんにどんなプレゼントをお ...

2024/12/07

れんこんの七変化

今年も早いもので、残すところ1カ月足らず…。 朝晩の寒さも日に日に増し、 冬らしい季節となりました。 こんにちは。調理師水野です。 毎月、園ではお昼の食事の旬の食材を 触ってみよう体験をしています。 乳児さんには食事の前 ...

ページのトップに戻る