ニュース
2024/12/01
園舎の前のアメリカフウの樹が、 日ごとにきれいな紅と橙のグラデーション。 自然が見せてくれる色合いのすばらしさを 毎朝園に来るたびに感じています。 こんにちは、園長の金石です。 先日、七五三のご祈祷へ 3歳 ...
2024/11/23
こんにちは。 管理栄養士の小川です。 今年の2月、卒園前のるりぐみさんと仕込んだ 手作りみそができ上がりました! 今年の夏の猛暑を乗り越え、 しっかり熟成したみそ。 力強い香りにまろやかな塩味と 濃厚なうま味を感じるみそ ...
2024/11/14
お天気の心配をよそに、 秋晴れとなった運動会。 幼児クラスのみんなが描いた 国旗がはためく中、 大好きなおうちの方々と 身体を動かす楽しさを味わいました。 主任の河合です。 運動会当日に向け、 特別に練習はしないのですが ...
2024/11/10
こんにちは。 1歳児あさぎ組担任の長谷川です。 太陽の日差しの中にも 時折吹く風が秋を感じる散歩日和、 新海池公園へ出発です。 子どもたちにとって、 公園へ行くまでの道のりも楽しいものです。 “いってきまーす!”と保育園 ...
2024/11/02
こんにちは。 乳児リーダーの河合です。 先月、東京へ保育の研修に行った際、 乳児クラスで保育士も、 子どもたちと同じ食事を少量用意して、 必要に応じて一緒に食べている という話を聞きました。 保育園に戻り、 研修で聞いた ...
2024/10/27
こんにちは。 3歳児あかね組担任の渡辺です。 秋も深まり、 虫探しや木の実拾いに目を輝かせて、 お散歩が一段と楽しみな日々です。 さて先日、秋晴れの気持ちのいい日に、 新海池公園へ遠足に行きました。 遠足が近づくにつれて ...
2024/10/19
遠く澄んだ空に、 朝夕の心地よい風。 秋の訪れを感じる季節となりました。 こんにちは、調理師の川原です。 秋と言えば…「食欲の秋」ですね!! おいしい食材が出回る季節です。 旬の食材にはその時の季節に 身体が必要とする栄 ...
2024/10/12
日中の暑い日差しの中にも、 時折涼しい秋風と高く澄んだ空。 ようやく秋の訪れを 感じられるようになってきましたね。 こんにちは。もも組担任の原です。 ごっこあそびを楽しんでいるもも組さん。 威勢の良い声で ...
2024/10/06
少し涼しくなって、 「今日は水あそび、どこまでするかなぁ」… 子どもたちの心の動きに合わせて 環境を整える大人たちは、 “園庭あそびの準備をどこまでしよう?”と、 迷う日が出てきました。 洗濯あそびに泥水あそび、 色水あ ...
2024/09/28
こんにちは、 1歳児担任の杉本です。 9月になったにも関わらず 30℃以上の真夏日が続き、 熱中症対策にも気が抜けませんね。 園では引き続きタープを張って 日陰を作ったり、 水あそびをするなどして、 気持ちよく毎日を過ご ...