こととも保育園もりやま

  1. HOME
  2. しかやまのブログ

園内紹介

ニュース

2021/07/02

生きものとのふれあいから学ぶこと

こんにちは 4、5歳児やまぶき、るり組 担任の西田です。 「おじいちゃんとザリガニ釣ったよ」と、 クラスの男の子が 持ってきてくれたことから、 近所でザリガニ釣りができることを知り、 ‶釣ってみたい″という思いが 子ども ...

2021/06/27

「できた」自信がいっぱい!

こんにちは。 2歳児もも組担任の岩尾です。 梅雨に入り、雨の日も多い中、 室内あそびでは こんなあそびが繰り広げられています。 机いっぱいの大きな紙を広げて オイルパステルを用意すると 「なになに?」と、 気になって集っ ...

2021/06/18

あめのひさんぽ

今年の梅雨入りは例年よりも早く、 長梅雨になりそうですね。 そして、梅雨晴れには 30度を超える真夏日もありました。 そんな気候の変化が大きい この時期ですが、 子どもたちと一緒に 元気いっぱい過ごしています。 こんにち ...

2021/06/12

ふれることでわかるすいか

こんにちは、 あさぎ組担任の桂本です。 今月から水あそびやお散歩が始まり、 子どもたちは今まで以上に 戸外あそびを楽しんでいます。 園庭にはない草花や木の実、 虫を見つけ、 私たちに知らせてくれたり、 冷たい水に触れ、 ...

2021/06/05

やさしく寄り添う、育ち合う

いつもよりも梅雨の知らせが 届くのが早かった今年。 一日中、雨降りだったかと思うと、 爽やかな風が流れる 晴れ間ものぞいたり・・・ 空は日々、色々な表情を 見せてくれています。 0歳児もえぎ組担任の荒川です。 窓に雨の雫 ...

2021/05/28

そらまめってなあに

もも組担任の森脇です。 暑さが増す一方で、梅雨が始まり 徐々に湿気を感じるようになりました。 大人には憂鬱に感じる雨の日も 子どもたちにとっては楽しみがいっぱい。 雨の日にしか出番のない長靴や 傘を持つことに喜びも大きく ...

2021/05/21

憧れの積み木タワー

こんにちは。 3歳児あかね組の河合です。 年長児クラスの保育室に 積み木タワーができてから、 あかね組の子どもたちも そのタワーに憧れて、 積み木を積んであそぶ姿が 見られるようになってきました。 積み木を使って囲んだり ...

2021/05/15

こいのぼり・若鮎菓子

過ごしやすい、 さわやかな季節になりました。 しかやまの子どもたちも青空の下、 元気に園庭を走り回っています。 こんにちは。 調理師水野です。 端午の節句のある5月は まさに子どもの日、子どもの月。 園では毎年、食事やお ...

2021/05/01

積み木あそびから広がる世界

こんにちは 4、5歳児やまぶき、るり組担任の 西田です。 るり組の子どもたちにとって、 進級して一番うれしかったことは ‶るりタイム″。 午睡せずに過ごす時間は特別なようで、 毎日好きなあそびを存分に楽しんでいます。 そ ...

2021/04/23

新たなクラス、新たなお友だち

日中もぽかぽかと あたたかい日差しが気持ちいい、 春の深まりを感じる 季節になりましたね。 こんにちは、 あさぎ組担任の山内です。 もえぎ組の頃は まだ小さいと思っていた子たちも、 あさぎ組の水色の帽子を かぶった姿を見 ...

ページのトップに戻る