ニュース
2023/03/15
こんにちは。栄養士の田代です。 少しずつ暖かくなり 春の訪れを感じるようになりましたね。 こととも保育園の子どもたちも暖かい日にはお散歩に出かけて 「いい匂いする~」「今日のお給食なに?」と元気いっぱいに帰 ...
2023/03/04
0歳児ひよこ組担任の渡邉です。 2023年2月18日(土)に乳児クラスの生活発表会がありました。 0歳児ひよこ組の【おいしいりんごみ~つけた】をご紹介します。 いつも通りの子ども達の楽しい様子を見ていただく ...
2023/02/21
こんにちは。ぱんだ組担任の各務です。 立春が過ぎ、春を感じるような暖かい日も増えてきました。 こととも保育園の庭ではチューリップやアネモネ、フリージアが芽を出し始め、春の支度が順調に進んでいるようです。 ぱ ...
2023/02/16
1歳児りす組担任の近藤です。 少し前のご報告になりますが、2月3日 そう節分の日! りす組さんで節分ごっこをしました。 節分といえばこわーい鬼がやってくる・・・鬼は怖いイメージがついている子もいて、鬼という ...
こんにちは。ぞう・きりんぐみ担任の里村です。 コロナ禍の中で2年間行えなかった保育参観でしたが今年ようやく行うことができました。 「昨年できなかったから嬉しい」や「ママがきてくれるんだよ」など保護者の方や子 ...
2023/02/03
こんにちは、うさぎ組担任の可児です。 早いもので2023年もあっという間に1カ月が過ぎました。 時の流れの速さに少し驚くと共に、子どもたちも負けずに日々成長しており、身の回りのことを意欲的に自 ...
こんにちは 調理員の川井です。何十年に一度の大寒波!!と寒い日が続きましたね。 保育園では、そんな寒さに負けないように、肉まん作りを行いました。 ホカホカの肉まんを1人2つ作ったのですが、まず ...
2022/12/28
2歳児うさぎ組担任の岩本です。 幼児クラスの運動会を見学したり、運動会ごっこに参加させてもらったりして、”ぼくたちわたしたちも、はやくうんどうかいしたいなぁ”…という会話があちらこちらで聞こえてき ...
2022/11/30
暑い夏から涼しい秋、そして寒い冬へと向かっていくこの時期。季節の変わり目でも子ども達は元気いっぱい。そんな子ども達から明るいパワーを貰いながら毎日給食作りに励んでいます。 こんにちは、キッチンの古井です。 ...
2022/11/09
こんにちは。ぞう・きりん組の担任の川治です。 10月8日の運動会にむけて楽しみながら取り組んでいた、ぞう・きりん組の子ども達。 友達関係が一層深まってきたので、運動会後は以前より友達同士みんなで遊んでいるこ ...